|
西山 茂(にしやま しげる、1879年(明治12年)7月31日〔『全国市長銘鑑』p.39〕 - 没年不詳)は、日本の内務官僚。佐賀県唐津市長。 ==経歴== 福岡県三池郡銀水村(現在の大牟田市)出身〔。京都帝国大学法科大学選科に在学中の1910年(明治43年)、高等文官試験に合格〔『輓近大日本拓殖史』p.359〕。さらに高等学校卒業学力検定試験に合格して本科に移り〔、翌年に卒業した〔『人事興信録』〕。関東都督府属、同警視、同事務官・旅順民政署長、関東庁事務官・奉天警察署長、同警務課長などを歴任〔。1930年(昭和5年)、北海道庁土木部長に就任し、さらに内務部長に転じた〔。 退官後の1936年(昭和11年)に唐津市長に選出された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西山茂 (政治家)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|